母の気持ち

母の気持ち

自治体はどうしても、障害児の母親を働かせたくないらしい。

子供の預け先について検討している今日この頃。 自治体から「待った」が入りました。 先に申し上げておきます...
母の気持ち

健常児を生んだ親友との関係性に悩む。

今年の初め、親友に子供が生まれた。 不妊治療をして授かった子供で、その苦労も知っていた私は、無事に生まれたことに安...
母の気持ち

息子の食事の訓練は、私の鍛錬でもある。

息子は生まれたときから経管栄養で、 口から栄養をほとんど取れてきていません。 そこに課題を感じて去年、リハビリ入...
母の気持ち

答えの出ない二人目問題。

一人めの子供に病気や障害があった場合、次の子供をどうするか悩む人は、多いのではないかと思う。 今母子通園している児...
母の気持ち

「子供がいる」と言うと健常児前提で話されるのが地味にストレス。

初対面の人と話すとき、「子供がいる」と言うと、ほぼ100%、健常児前提で話されます。 まず年齢を聞かれて、...
母の気持ち

この子と話したい、とこんなに思ったことはなかった

基礎疾患はあるものの、現状経過観察で済んでいて、 特に具合が悪くなる、ということは今までなかった息子。 ただ、ひ...
母の気持ち

【病児を育てていて思うこと】医療提供側とのギャップに悩む…

先日、同じく病児のママ友さんからこんな愚痴を聞きました。 先生に、「この薬ってこういう副作用は心配しなくていいんで...
母の気持ち

障害児子育ては、落ち込むことも多い。

病児や障害児を育てていると、 落ち込むことも結構多いです。 私の場合、朝が一番つらい。 朝はただでさえ疲れ...
母の気持ち

働きたくて仕方ない。

新年度が始まって、街中でもリクルートスーツを着た若い子をちらほら見かけるようになりました。 Twitterでも、年度始...
母の気持ち

母子手帳の成長記録欄

母子手帳の、成長欄あるじゃないですか。 1ヶ月、2か月、半年、とかで、 できた・できないに〇するやつ。 あれ、...
タイトルとURLをコピーしました